足首の捻挫(3)
捻挫の適切な対処法です。
前回もお話しした様に、捻挫をすると、靭帯を損傷します。
靭帯を損傷するとまず腫れてきます。
その後皮膚の下で内出血が起こり、紫色になります。
なので例え捻挫した所が紫色になった!と大騒ぎしなくても大丈夫です。
しっかりアイシングをしましょう!
捻挫の基本は、RICE(ライス)です。
R(REST):安静 (競技を止めて休む)
I(ICE) :冷却 (幹部を冷やし二次被害を防止する)
C(COMPRESSION):圧迫(患部をバンテージや包帯などで圧迫する)
E(ELEVATION):拳上 (心臓より高い位置に患部を置く)
もしやっちゃった!と思ったら当院へどうぞ!